本日4月1日、月曜日。
新しい元号も発表されましたね。
この記事を書いているのは3月31日なので私はまだ分かりません。
今までが「昭和」「平成」とセンス溢れる元号だったので、さぞかしセンスがある元号になったことでしょう。
また、今日は多くの企業で入社式が行われたことでしょう。
新入社員の皆さん、お疲れ様でした。
私も中途採用組なのに入社式に参加しました。
(他の会社でも中途採用って入社式やるの?)
ちなみに、私が新卒時に入社した会社でも当然入社式がありました。
しかし、その前日にとんでもないイベントが存在していました。
それが「入寮日」。
ここまで書いたら同じ会社に入社した方は気付くでしょう。
「あ、これ私が入社した所だ!」と。
社名は出しませんよ。何かあったら嫌ですし(ビビリ)。
これ弊社じゃね?って方はTwitterで私宛にDMでも飛ばしてください。多分御社です。
答えられる範囲で質問や相談にお答えします。
また、この記事はほぼノンフィクションですが一部表現を実際と変えているところがあります。
まぁ同じ会社の人なら100%分かるでしょうけど。
全寮制。メリットもデメリットも豊富です。
私が新卒時に入社した会社は1年目は全寮制でした。
実家から本社がどれだけ近くても寮に入る。
集団行動が苦手でも寮に入る。
寮で過ごしていたら良いことも悪いこともあります。
そして、寮に入る前に入寮日というイベントがあります。
この「入寮日」。
(ホテルのチェックインみたいな感じでしょ。)
と思っていたら大間違い。
内定式や懇親会で優しかった先輩方。
「寮生活は楽しいよ〜」という言葉。
「先輩みんな優しいよ〜」という先輩。
あ、人ってスラスラと嘘つけるんだな。
と実感しました。
入寮日。
社会人になる前に立ちはだかるイベント「入寮日」。
私のときは13時〜13時半が集合時間でした。
心配性な私は12時頃には寮の近くに着いて、公園で時間潰してました(偉い)。
そして13時ちょい過ぎくらいに集合場所(寮)に到着。
私の前には既に何人か並んでいて受付らしきものをしている。
「お疲れ様、ようこそ!」
「よく来たね、今日からよろしく!」
そんな温かい言葉と共に先輩たちが迎えてくれた・・・訳はなく。
「引きずってんじゃねぇよ!!持って歩け!!」
「名前を伝えたやつから2階に行け!!!」
怒声、罵声、あれれ?
優しい先輩は何処?
というかキャリーケースを少し置いただけで怒鳴られるの意味分からんくね?
とか色々なことを考えながら大人しく2階に。
そこには机にズラーッと並んだダンボールと怖い顔で立ってる人。
前方のホワイトボードを見てみる。
なになに?作業着の着方?これはまぁご丁寧に。ありがとうございます。
とか思っていたら
「チンタラしてんじゃねぇよ!!早く自分のダンボール探して着替えろ!!」
また怒声。なんだろう、大きい声しか出せない人かな?
そう思っても口には出さず自分のダンボールを無事見つける。
50個以上並んでてこんなに小さく名前書いてあったら見つけるのに時間かかるわ。
「着替え終わったやつから見せにこい!!」
終始怒鳴りっぱなし。喉潰れそう。
私達新入社員が着替えている間もずっと怒鳴りっぱなし。
一番可愛そうなのは13時20分頃に寮に来た人。
そりゃ集合時間が13時〜13時半だからそれくらいに来る人もいるわな。
「もう20分たってるじゃねぇか!!着替えるだけで時間かかり過ぎだろ!!」
いやいや、その人今来たばかりですよー。
入社する所間違えたかな?と少し不安になりながら指示に従って次の場所に。
着替えが合格したら広めの部屋へ向かうようです。
最近の研修は喉に来ますね。
広めの部屋に移動したらグループ分けされます。
周りは全員知らない人ですが、同じグループの仲間。
何をするんだろうか。
と思ったら、先輩社員が急に前に出てくる。
大きな声で点呼を取ったり声に合わせて右向いたり気をつけしたりしてる。
軍隊かな?
なになに?グループごとに15分間、今のを練習して発表?
集合ー!オウッ!!
番号ー!始め!イチッ!ニッ!サンッ!・・・
ってやつを?
軍隊かな?
「後一回しかやらねぇからよく見とけ!!」
?無茶振り大魔神かな?
とにかくやるらしい。
そして勝手にグループ長も決められているらしい。
グループ長は皆の前で大きな声を出す役です。
大きな声じゃなかったら大きな声で怒鳴られます。
運が悪い可愛そうな人ですね。
そして入寮日にグループ長になった名前も知らない同期の子。
入寮日に退社しました、決断が早い。
入社式前に辞めたので会社的には新卒3年後離職率や退職者の計算には含まれないようです。
よく考えられていますね。
そして一連の研修が終わったら各グループに分かれて一旦部屋に行きます。
4月の1ヶ月間だけは相部屋。
狭い部屋に2人。運が悪いと少し狭い部屋に3人。
この相部屋制度。
同じ部屋の相方が良い人なら過ごしやすいですが、嫌な人なら最悪です。
私は良い人と相部屋だったので割と楽しかったです。
そして4月の間は外泊禁止。
当時遠距離恋愛をしていた私にとって一番辛いのがこれでした。
相部屋の人にベッドを譲ることで毎日夜に彼女と電話する権利をゲットしたは良いけど会わないのは辛い。
この期間我慢してくれた彼女に感謝です。
ちなみに4月の間は4時50分起床の5時点呼。
軍隊かな?
でも今思い出してみれば4月は彼女と会えないこと以外は割と楽しかったですね。
5月以降の方が辛いとは知りませんでしたから・・・。
そして2年目以降の方が辛いとは・・・。
ちなみにですけど、今回の様に前職(大手サブコン)の記事も時々書いていくので同じ業界の方は是非参考にしてみて下さい(本当に参考になるかは置いといて)。
そういえば寮のメリット書いてなかったな。
「500円で夕飯が食べられる」
以上です。
コメント