【スッキリ】予防線を張ろう

未分類
スポンサーリンク

世の中にはクレーマーっていう種族がいます。

社会の為、企業の為ではなく鬱憤ばらしの為にイチャモンつけてくる種族です。

私も学生時代にアルバイト先でごく稀に遭遇することがありました。

 

ただ怒鳴りたいだけの人もいるので大人しく謝っとけばいい時もあります。

しかし、絶対に謝ってはいけない時もあります。

 

それは「こちら側に1ミリも非がない」時です。

まぁあまりありませんが…

 

でもこちらに非がないように相手を誘導することは上手くすれば出来ます。

それの良いお手本がテレビCM。

手洗い液のCMはバイ菌が全滅してないし、衣料用洗剤のCMは汚れが落ちるのを過剰に感じないように全て白いシャツを使っています。

 

おい、手洗ったのにバイ菌いたんだけど!

 

とかいうクレームは防ぐ為ですね。予防線って奴です。上手に張りますね。

でも流石に視聴者が勘違いするだろ!っていうくらいの予防線も有ります。

 

それは漢方のCM。

丁度昨日目にしたのですが、漢方がむくみの水分を出して脂肪を燃やすというCMです。

 

CMの最後に女の人がズボンを上に引っ張りながら「スッキリ!」と言ってます。

「スッキリ!」

 

この状況でのスッキリは何を指すのでしょうか。

お腹周り?足のむくみ?

 

右下を見てみましょう。

※気持ちのこと

 

 

これは流石にクレーム入れても問題ない。

コメント